2014年10月22日
市原市って都会?田舎?
さぁ〜てどっちでしょうか?(笑)
勤務中に空を見上げたら、都会を感じます。それは飛行機の多さです。凄いですよ!空を見ていて飽きないくらいに飛行機が飛んでいます。18時頃なら10機はゆうに超えてます。22時でも7〜8機は飛んでいます。
勤務中に空を見上げたら、都会を感じます。それは飛行機の多さです。凄いですよ!空を見ていて飽きないくらいに飛行機が飛んでいます。18時頃なら10機はゆうに超えてます。22時でも7〜8機は飛んでいます。
しかし田舎を感じる時も有ります。それは今住んでるアパートから東に5〜600m行けば、田んぼばかりです。また線路が高架になってない。香川の坂出・丸亀は全て高架になっているから、踏切で止まる事は有りませんでしたが、市原市に来て踏切で捕まると大変で、それは車両が多くて長いからです。1番長くて15両です。香川みたいに1両ってのは有りません。
詰まらない話で申し訳有りませんでした。
詰まらない話で申し訳有りませんでした。
Posted by Dainana at 01:28│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
こんにちはー
市原は広いので馬立なんかの山の方はゴルフ場と田んぼしかない、海沿いはコンビナート、真ん中都会的といった印象です。
養老川の上流は好きでしたよ。
あとヘリコプターやたら飛んでません?
市原は広いので馬立なんかの山の方はゴルフ場と田んぼしかない、海沿いはコンビナート、真ん中都会的といった印象です。
養老川の上流は好きでしたよ。
あとヘリコプターやたら飛んでません?
Posted by マルきち at 2014年10月22日 09:24
Dainana様、こんばんは。
此方から見れば、其方は絶対に都会に見えますけど…。(実際に行ってないので判りませんが…笑)
業務連絡
例のステッカー、ご入用でしたら、ご連絡下さいませ。(コメント返しの書き方が悪かったですね、スミマセン)
此方から見れば、其方は絶対に都会に見えますけど…。(実際に行ってないので判りませんが…笑)
業務連絡
例のステッカー、ご入用でしたら、ご連絡下さいませ。(コメント返しの書き方が悪かったですね、スミマセン)
Posted by 「たかで」です。 at 2014年10月22日 18:57
☆マルきちさん☆
お疲れ様です。
海沿いはコンビナート、真中は都会的・・・。そうなのかなぁ?
ちょっと違うような気がします。(笑)
ヘリコブターより自衛隊の飛行機をよく見掛けますが、
これは釣りに行った時です。
お疲れ様です。
海沿いはコンビナート、真中は都会的・・・。そうなのかなぁ?
ちょっと違うような気がします。(笑)
ヘリコブターより自衛隊の飛行機をよく見掛けますが、
これは釣りに行った時です。
Posted by Dainana
at 2014年10月23日 16:05

☆たかで様☆
たかで様、毎度です!
たかで様の地元とあまり変わらないような気がしますが・・・。
ステッカーよろしくお願いします。
貧果になるジンクス僕が破ります(笑)
たかで様、毎度です!
たかで様の地元とあまり変わらないような気がしますが・・・。
ステッカーよろしくお願いします。
貧果になるジンクス僕が破ります(笑)
Posted by Dainana
at 2014年10月23日 16:07
