2018年08月19日
今治・織田が浜
2018年8月19日(日)
今日は増田君ご夫妻と鬼子母神さんとの釣行です。
前日連絡が入り寝坊したらダメとの事で深夜から現地入りするようです。
僕も乗っかることにして21時過ぎに出発です。高速は使わずのんびりと国道11号線を走ります。112㎞を2時間20分掛けて到着しました。
しかしまだ来てませんでした。ラインで連絡すると間もなく到着との事でした。数分後合流し少しお話しして車中泊します。これが千葉なら絶対に職務質問されると思ってました(爆)
続きを読む
今日は増田君ご夫妻と鬼子母神さんとの釣行です。
前日連絡が入り寝坊したらダメとの事で深夜から現地入りするようです。
僕も乗っかることにして21時過ぎに出発です。高速は使わずのんびりと国道11号線を走ります。112㎞を2時間20分掛けて到着しました。
しかしまだ来てませんでした。ラインで連絡すると間もなく到着との事でした。数分後合流し少しお話しして車中泊します。これが千葉なら絶対に職務質問されると思ってました(爆)
続きを読む
2014年03月09日
釣り仲間と・・・。
こちらでの最後の釣りに(帰省したら釣りしますが・・・。)行って来ました。
釣り場は今治・富田親水防波堤です。

SAOさん、M浦さん、T崎君、S田君、キャスターY君

いっしー君

やぶひろさんです。
続きを読む
釣り場は今治・富田親水防波堤です。

SAOさん、M浦さん、T崎君、S田君、キャスターY君

いっしー君

やぶひろさんです。
続きを読む
2014年01月07日
2014年 初釣行
2014年1月3日
満潮 12:44 242cm
干潮 05:43 -11cm
(高松港参照)
今日は釣り仲間F田さんとの釣りで、今治の織田が浜に行って来ました。
場所取りを兼ねて4時にF田さんを迎えに行き、現地到着が5時20分
場所をキープし、釣りの準備をして明るくなるのを待ちます。
明るくなり釣り開始、狙いはカレイです。
釣り開始して少ししてやぶひろさんから電話が掛かります。
そしてひと言「Dainanaさん、カレイ終わっていますよ!」
電話から30分後に釣り場に来られまして、さらに追い打ちを・・・。
ここは10月20日頃に釣れ初めて、1ヶ月半が釣れますと
とても優しい方です(爆)
続きを読む
満潮 12:44 242cm
干潮 05:43 -11cm
(高松港参照)
今日は釣り仲間F田さんとの釣りで、今治の織田が浜に行って来ました。
場所取りを兼ねて4時にF田さんを迎えに行き、現地到着が5時20分
場所をキープし、釣りの準備をして明るくなるのを待ちます。
明るくなり釣り開始、狙いはカレイです。
釣り開始して少ししてやぶひろさんから電話が掛かります。
そしてひと言「Dainanaさん、カレイ終わっていますよ!」
電話から30分後に釣り場に来られまして、さらに追い打ちを・・・。
ここは10月20日頃に釣れ初めて、1ヶ月半が釣れますと
とても優しい方です(爆)
続きを読む
2013年10月29日
2013年10月13日
10月最初の3連休
会社の創立記念日があり、10月は3連休が2回あるDainanaです。
最初の3連休はキス釣りに、あとの3連休はカレイ釣りと考えています。
10月12日、最初はカワハギでも釣りに行こうと思っていましたが
出勤の可能性もあり断念しましたが、出勤も無くなりSAOさんと
愛媛県今治沖に浮かぶ大島に行ってきました。
新居浜在住の「やぶひろ名人」を迎えに行き、今治バイパスの彩菜食堂で
謎の東南アジア系の方と合流し、
僕の車で来島海峡第二大橋をわたり大島へ

因みに東南アジア系の方は嵐(5人組みじゃないやつ)を
呼ぶ男と言われております。(爆逃げ~っ)
ここでは「やぶひろ名人」の案内で泊に行きました。
最初のポイントは風の影響で濁りもあり、釣果は低調です。
SAOさんに灯台より左がええよ!と言われ投げたが、
SAOさんは僕の投げていたポイントで20cmオーバーのキスを釣りました。
ちぃくしょ~う(爆)
続きを読む
最初の3連休はキス釣りに、あとの3連休はカレイ釣りと考えています。
10月12日、最初はカワハギでも釣りに行こうと思っていましたが
出勤の可能性もあり断念しましたが、出勤も無くなりSAOさんと
愛媛県今治沖に浮かぶ大島に行ってきました。
新居浜在住の「やぶひろ名人」を迎えに行き、今治バイパスの彩菜食堂で
謎の東南アジア系の方と合流し、
僕の車で来島海峡第二大橋をわたり大島へ

因みに東南アジア系の方は嵐(5人組みじゃないやつ)を
呼ぶ男と言われております。(爆逃げ~っ)
ここでは「やぶひろ名人」の案内で泊に行きました。
最初のポイントは風の影響で濁りもあり、釣果は低調です。
SAOさんに灯台より左がええよ!と言われ投げたが、
SAOさんは僕の投げていたポイントで20cmオーバーのキスを釣りました。
ちぃくしょ~う(爆)
続きを読む
2013年05月10日
遠征最終日
とうとう遠征も最終日となりました。
最終日は明浜でカワハギ狙いです。
夜釣り場所から30分ほど車で移動しました。
入ったポイントはT崎君がゲートボール場で
僕は横の道端から釣ります。
第1投でいきなり22センチくらいのカワハギゲット
幸先良し!しかしその後はイソべラやタイガースキスに
邪魔されてカワハギが釣れません。
続きを読む
最終日は明浜でカワハギ狙いです。
夜釣り場所から30分ほど車で移動しました。
入ったポイントはT崎君がゲートボール場で
僕は横の道端から釣ります。
第1投でいきなり22センチくらいのカワハギゲット
幸先良し!しかしその後はイソべラやタイガースキスに
邪魔されてカワハギが釣れません。
続きを読む
2013年05月08日
遠征2日目夜
遠征2日目の夜釣りでは真鯛狙いです。
真鯛のほかランクサイズのキスが釣れるかも・・・。
暗くなりケミホタルをセットして竿先を眺めます。
全くと言って良いほどドラマは起こりません。
20時過ぎに夕食を買いに一番近いコンビニへ
約15分掛ります(爆)
しかし弁当類は殆ど売り切れ、仕方なくオニギリを数個購入!
釣り場に戻り夕食を済ませると睡魔が・・・。
21時から4時まで爆睡しましたが、ナニカ?
4時に起きると他の二人も爆睡中!!!!
何しに来ているんでしょうか(爆)
続きを読む
真鯛のほかランクサイズのキスが釣れるかも・・・。
暗くなりケミホタルをセットして竿先を眺めます。
全くと言って良いほどドラマは起こりません。
20時過ぎに夕食を買いに一番近いコンビニへ
約15分掛ります(爆)
しかし弁当類は殆ど売り切れ、仕方なくオニギリを数個購入!
釣り場に戻り夕食を済ませると睡魔が・・・。
21時から4時まで爆睡しましたが、ナニカ?
4時に起きると他の二人も爆睡中!!!!
何しに来ているんでしょうか(爆)
続きを読む
2013年05月05日
遠征2日目
次の場所は三瓶です。狙いはカワハギ!
場所に到着するとアオリイカの泳がせ釣り師がかなりいますが
波止場の先端が空いているので釣具を運んで釣り開始です。
ehime君は車で寝ていますが、
ナニカ?
続きを読む
場所に到着するとアオリイカの泳がせ釣り師がかなりいますが
波止場の先端が空いているので釣具を運んで釣り開始です。
ehime君は車で寝ていますが、
ナニカ?
続きを読む
2013年05月05日
遠征初日
2013年5月2日仕事終わってから、愛媛へ遠征に行って来ました。
同行者はehime君と同サーフのT崎君です。
20:30石鎚PAで合流でT崎君を迎えに行き高速に乗ります。
少し早めに到着しehime君を待ち、20:40 ehime君と合流です。
約10分遅刻です(笑)
松山ICで降りて夕食です。くるくる寿司で済ませ
釣具屋さんで追加の餌を購入して釣り場に向かいます。
続きを読む
同行者はehime君と同サーフのT崎君です。
20:30石鎚PAで合流でT崎君を迎えに行き高速に乗ります。
少し早めに到着しehime君を待ち、20:40 ehime君と合流です。
約10分遅刻です(笑)
松山ICで降りて夕食です。くるくる寿司で済ませ
釣具屋さんで追加の餌を購入して釣り場に向かいます。
続きを読む
2012年05月05日
明浜での釣り
2012年5月4日(金) 大潮
満潮 09:10 210cm
干潮 15:35 32cm
(高松港参照…(爆))
GW前フルキャスト君から電話があり、GWに一緒に釣りしませんか?
僕の予定は、メーデー集会参加・お城祭りしかなく釣り可能なので
お世話になる事にしました。
そしてフルキャスト君の実家を3時過ぎに出発し現地到着が5時半ころ
有名ポイントは先客ありで、サーフメンバーに聞いた事のある
ゲートボール場に入ることに、ポイントを聞いてから釣り開始。

続きを読む
満潮 09:10 210cm
干潮 15:35 32cm
(高松港参照…(爆))
GW前フルキャスト君から電話があり、GWに一緒に釣りしませんか?
僕の予定は、メーデー集会参加・お城祭りしかなく釣り可能なので
お世話になる事にしました。
そしてフルキャスト君の実家を3時過ぎに出発し現地到着が5時半ころ
有名ポイントは先客ありで、サーフメンバーに聞いた事のある
ゲートボール場に入ることに、ポイントを聞いてから釣り開始。

続きを読む
2012年03月10日
銀色に光る魚を求めて
3月3日(金)
満潮 18:52 145cm
干潮 14:07 104cm
(高松港参照)
1週間の仕事が終わり、夕食を食べた後ソファーで寛いでいると
携帯が鳴りました。発信先はehimeくんです。
ユ虫20数匹余っているので豊浜あたりに釣りに行こうと思うのですが
御一緒如何ですか?との事、何も予定がないしOKと連絡!
その後会長に連絡して寒川のスズキ状況を確認して、寒川に決定!
ehimeくんは深夜1時に我が家に迎えに来る事になり、3時間ほど睡眠しました。
1時に我が家で合流しehimeくんの車に道具を積んで出発!
2時前到着し釣り開始。正面からの風も吹いており期待が持てそうです。
しかし当たりも無く5時を過ぎ、横になって目をあけると6時
少し寝てしまったようだ(笑)

辺りも明るくなり納竿、満潮のため越冬ギス狙いで香川に帰るも○ボ
自宅に帰り近くのうどん屋で昼食を取り我が家で睡眠!
ehimeくんは越冬ギス釣りしなかったため1時間ほど寝ただけで十分との事
若いっていいですねっ!!!
続きを読む
満潮 18:52 145cm
干潮 14:07 104cm
(高松港参照)
1週間の仕事が終わり、夕食を食べた後ソファーで寛いでいると
携帯が鳴りました。発信先はehimeくんです。
ユ虫20数匹余っているので豊浜あたりに釣りに行こうと思うのですが
御一緒如何ですか?との事、何も予定がないしOKと連絡!
その後会長に連絡して寒川のスズキ状況を確認して、寒川に決定!
ehimeくんは深夜1時に我が家に迎えに来る事になり、3時間ほど睡眠しました。
1時に我が家で合流しehimeくんの車に道具を積んで出発!
2時前到着し釣り開始。正面からの風も吹いており期待が持てそうです。
しかし当たりも無く5時を過ぎ、横になって目をあけると6時
少し寝てしまったようだ(笑)

辺りも明るくなり納竿、満潮のため越冬ギス狙いで香川に帰るも○ボ
自宅に帰り近くのうどん屋で昼食を取り我が家で睡眠!
ehimeくんは越冬ギス釣りしなかったため1時間ほど寝ただけで十分との事
若いっていいですねっ!!!
続きを読む
2011年12月30日
今年最後の遠征
12月29日(木) 中潮
満潮 05:46 24cm
干潮 12:24 320cm
(愛媛県松山港)
今年最初の遠征は3月5日で、アマダイ狙いで三崎新波止でした。
そして最後の遠征もアマダイ狙いで三崎新波止に決めました。
同行者はehime君と友人、僕は娘を連れて豊浜PAで21時に合流し、愛媛に向かいます。
新居浜ICを過ぎた時、赤いサイレンを回しながらパトカーが僕たちの前に
ehime君スピード違反と思ったが、
直ぐ先のトンネル内で事故が起こってた!

見事に車が横転していた。

通行出来なかったが、5分後には開通し22時過ぎに松山到着
ehime君たちの晩御飯と釣具屋さんに寄り道した後、三崎に向けて出発しました。
続きを読む
満潮 05:46 24cm
干潮 12:24 320cm
(愛媛県松山港)
今年最初の遠征は3月5日で、アマダイ狙いで三崎新波止でした。
そして最後の遠征もアマダイ狙いで三崎新波止に決めました。
同行者はehime君と友人、僕は娘を連れて豊浜PAで21時に合流し、愛媛に向かいます。
新居浜ICを過ぎた時、赤いサイレンを回しながらパトカーが僕たちの前に
ehime君スピード違反と思ったが、
直ぐ先のトンネル内で事故が起こってた!

見事に車が横転していた。

通行出来なかったが、5分後には開通し22時過ぎに松山到着
ehime君たちの晩御飯と釣具屋さんに寄り道した後、三崎に向けて出発しました。
続きを読む
2011年03月28日
2週続きの遠征
3月27日(日)
満潮 ※潮汐は後日入力します。
干潮
来週・再来週と娘の試合が続き、花見ガレイに行けないので
急遽今治の蒼社川に子供2人とバドの子供1人の計4人で行って来ました。

晩餐館で有名な日本食研が見られます。
そういえば息子が小さい頃コマーシャルを見て泣いて居ました(笑) 続きを読む
満潮 ※潮汐は後日入力します。
干潮
来週・再来週と娘の試合が続き、花見ガレイに行けないので
急遽今治の蒼社川に子供2人とバドの子供1人の計4人で行って来ました。

晩餐館で有名な日本食研が見られます。
そういえば息子が小さい頃コマーシャルを見て泣いて居ました(笑) 続きを読む
2011年03月06日
2011年 初釣行
2011年に入り、入院していたのも影響があり釣りはまだでしたが
3月4日深夜から5日に掛け、娘と初釣行に出掛けました。
アマダイでも釣れないかと思い選んだ場所は、ここです。


愛媛県西宇和郡伊方町三崎の三崎新波止です。

佐賀関⇔三崎を結ぶフェリーが邪魔になりますが
入院中から決めていたので、竿を出して来ました。
フェリーですが「NEW豊予2」がむちゃ近くを通過するので
特に注意して下さい。「NEW豊予」と「NEW豊予3」は
ちょっと遠くを通ってくれるのですが、通過するときは
竿を上げるのが無難だと思います。 続きを読む
3月4日深夜から5日に掛け、娘と初釣行に出掛けました。
アマダイでも釣れないかと思い選んだ場所は、ここです。


愛媛県西宇和郡伊方町三崎の三崎新波止です。

佐賀関⇔三崎を結ぶフェリーが邪魔になりますが
入院中から決めていたので、竿を出して来ました。
フェリーですが「NEW豊予2」がむちゃ近くを通過するので
特に注意して下さい。「NEW豊予」と「NEW豊予3」は
ちょっと遠くを通ってくれるのですが、通過するときは
竿を上げるのが無難だと思います。 続きを読む
2010年12月31日
今年最後の釣行
12月29日
爆風の中、今年最後の釣行に出掛けて来ました。
釣り場は愛媛県西宇和郡伊方町三崎で狙いはアマダイです
同行者は気分はいつもフルキャストさんです。
深夜からの出撃なので仕事帰りに餌を買いに釣具屋さんへ
閉まってますが、ナニカ?
仕方ない為、フルキャストさんに頼みました。 続きを読む
爆風の中、今年最後の釣行に出掛けて来ました。
釣り場は愛媛県西宇和郡伊方町三崎で狙いはアマダイです
同行者は気分はいつもフルキャストさんです。
深夜からの出撃なので仕事帰りに餌を買いに釣具屋さんへ
閉まってますが、ナニカ?
仕方ない為、フルキャストさんに頼みました。 続きを読む
2009年04月05日
ホ・ホ・ホゲリのホ(爆)
4月5日
満潮 06:18 284cm
干潮 12:35 117cm
(松山港の潮汐データ)
娘にカレイを釣らせたい。
釣って欲しいと思い先日僕が2枚と
T田さんが36cmを釣った釣り場へ出掛けました

今日の同行者は娘二人です。
釣り場に着き準備し明るくなって実釣開始です。
今日も青ゴカイです。大きい波の青ゴカイは太くて非常に良いし、自宅から近い(車なら1分、歩いたら5〜6分)から便利です。
ただ開店時間が遅いのがネックです。
姉の方は2回目で前回コブダイらしき魚がヒットしましたが、針が伸び痛恨のバラシを、そして今回パワーイレグと言う針にてリベンジに燃えています。
3人で7本準備しましたが、まず僕の竿にいつものやつ・・・。
☆彡キュピーン

その後は全く当たりなし。しかも餌は無くなるのです。
フグでもいるのか?魚は釣れません。
続きを読む
満潮 06:18 284cm
干潮 12:35 117cm
(松山港の潮汐データ)
娘にカレイを釣らせたい。
釣って欲しいと思い先日僕が2枚と
T田さんが36cmを釣った釣り場へ出掛けました

今日の同行者は娘二人です。
釣り場に着き準備し明るくなって実釣開始です。
今日も青ゴカイです。大きい波の青ゴカイは太くて非常に良いし、自宅から近い(車なら1分、歩いたら5〜6分)から便利です。
ただ開店時間が遅いのがネックです。
姉の方は2回目で前回コブダイらしき魚がヒットしましたが、針が伸び痛恨のバラシを、そして今回パワーイレグと言う針にてリベンジに燃えています。
3人で7本準備しましたが、まず僕の竿にいつものやつ・・・。
☆彡キュピーン

その後は全く当たりなし。しかも餌は無くなるのです。
フグでもいるのか?魚は釣れません。
続きを読む
2009年03月15日
癒された〜
3月15日 中潮
干潮 05:22 75cm
満潮 11:15 299cm
(松山港の潮汐データ)
日々の残業で疲れきっている僕を、マシンガントークで癒してくれると言うので
愛媛県の今治へのカレイ釣りに出掛けました。
参加者は、もちろん竿道楽さん で、あとはY風隊長・T田さん・娘です。
現地到着が5時15分頃、周りが明るくなり始めた6時ころ実釣開始!
綺麗な朝日に思わずカメラを向けます。あ~ロマンティック(笑)

今日の竿は、SPIN POWER AX-T 3本体制です。
何でもかかってこんかい・・・。

そうしていると娘の竿に異変が
人生初の海ケムシでした。
駆除(株)代表取締役へのメールと記念撮影してリリース

そして僕の竿にも異変が
人生数え切れないほど釣り上げた☆彡キュピーン

そうこうしていると娘の竿にまた異変が
ドラグが「ジーーーーッ」と激しく出ていき、竿が引っ張り込まれそうに・・・。
近くにいた竿道楽さんが慌てて竿を捕まえた
そして娘が一生懸命に巻く、巻く、巻く、巻く、巻くそして痛恨のバラシ・・・。
針伸びていましたがナニカ?
その後まったりとした時間が流れたとき
僕のリールのドラグが「ジーッ」、一呼吸おいて合わせると乗りました。
今季初のマコガレイ、サイズは26cmです。
そして記念撮影、 「血吸ーたろか?」by竿道楽さん

☆彡キュピーンを除けて撮影、サイズは小さいながら満足です。

すると一番左で投げていたT田さんの竿に異変が
そして釣りあげた魚は「ド~~ン」
肉厚のマコガレイ、36cmありました。
続きを読む
干潮 05:22 75cm
満潮 11:15 299cm
(松山港の潮汐データ)
日々の残業で疲れきっている僕を、マシンガントークで癒してくれると言うので
愛媛県の今治へのカレイ釣りに出掛けました。
参加者は、もちろん竿道楽さん で、あとはY風隊長・T田さん・娘です。
現地到着が5時15分頃、周りが明るくなり始めた6時ころ実釣開始!
綺麗な朝日に思わずカメラを向けます。あ~ロマンティック(笑)

今日の竿は、SPIN POWER AX-T 3本体制です。
何でもかかってこんかい・・・。

そうしていると娘の竿に異変が
人生初の海ケムシでした。
駆除(株)代表取締役へのメールと記念撮影してリリース

そして僕の竿にも異変が
人生数え切れないほど釣り上げた☆彡キュピーン

そうこうしていると娘の竿にまた異変が
ドラグが「ジーーーーッ」と激しく出ていき、竿が引っ張り込まれそうに・・・。
近くにいた竿道楽さんが慌てて竿を捕まえた
そして娘が一生懸命に巻く、巻く、巻く、巻く、巻くそして痛恨のバラシ・・・。
針伸びていましたがナニカ?
その後まったりとした時間が流れたとき
僕のリールのドラグが「ジーッ」、一呼吸おいて合わせると乗りました。
今季初のマコガレイ、サイズは26cmです。
そして記念撮影、 「血吸ーたろか?」by竿道楽さん

☆彡キュピーンを除けて撮影、サイズは小さいながら満足です。

すると一番左で投げていたT田さんの竿に異変が
そして釣りあげた魚は「ド~~ン」
肉厚のマコガレイ、36cmありました。

2009年01月03日
遠征
1月 3日 小潮
干潮 06:42 65cm
満潮 13:16 295cm
(松山港のデータです)
年末の長浜拓海への遠征は撃沈に終わった。1月3日に再び遠征の計画が立てられた
今回の狙いはカワハギだぁ〜!
出来ればランク狙いの26cm以上を釣りたい
そんな思いを胸に3時45分の集合場所に…。到着すると鉄人さんが早くも来ていた
その後はY風さん・くるま君・師匠くんとメンバーが揃う4時出発、ジャンプワールド伊予店に向かいます。
ジャンプに到着し車を降りると
御大とyamaさんが居ます(笑)
続きを読む
干潮 06:42 65cm
満潮 13:16 295cm
(松山港のデータです)
年末の長浜拓海への遠征は撃沈に終わった。1月3日に再び遠征の計画が立てられた
今回の狙いはカワハギだぁ〜!
出来ればランク狙いの26cm以上を釣りたい
そんな思いを胸に3時45分の集合場所に…。到着すると鉄人さんが早くも来ていた
その後はY風さん・くるま君・師匠くんとメンバーが揃う4時出発、ジャンプワールド伊予店に向かいます。
ジャンプに到着し車を降りると
御大とyamaさんが居ます(笑)
続きを読む
2008年12月30日
今季最後の釣行
12月30日 中潮
干潮 04:19 13cm
満潮 11:08 322cm
(松山港の潮汐データ)
今季最後の釣行は、愛媛県伊予市長浜拓海へ遠征しました。
今日の参加者はyamaさん・T田さん・鉄人さん・師匠君
Y風さん・Y風さんの後輩のタッキー君・くるま君・僕の8名
4時に集合し2台(yamaさんと僕の車)の車に分けて荷物を積み込み出発
5時過ぎにジャンプワールド伊予店に到着。各自餌等の補充を行い、釣り場に向かいます。
途中の夕やけこやけラインを走行している時に事件は起こった!
追い越し車線が続く中、タンクローリー車の
追い越しを掛けようとするとyamaさんの車
しかし、追い越し禁止車線になった途端に
追い抜きを掛けましたがナニカ?
最近yamaさんも中年○走族に入ったのかと思いましたが
運転手はくるま君でした(爆)
その後、釣り場近くのコンビニで昼食を購入し、釣り場到着しましたが・・・。
爆風ですがナニカ?
続きを読む
干潮 04:19 13cm
満潮 11:08 322cm
(松山港の潮汐データ)
今季最後の釣行は、愛媛県伊予市長浜拓海へ遠征しました。
今日の参加者はyamaさん・T田さん・鉄人さん・師匠君
Y風さん・Y風さんの後輩のタッキー君・くるま君・僕の8名
4時に集合し2台(yamaさんと僕の車)の車に分けて荷物を積み込み出発
5時過ぎにジャンプワールド伊予店に到着。各自餌等の補充を行い、釣り場に向かいます。
途中の夕やけこやけラインを走行している時に事件は起こった!
追い越し車線が続く中、タンクローリー車の
追い越しを掛けようとするとyamaさんの車
しかし、追い越し禁止車線になった途端に
追い抜きを掛けましたがナニカ?
最近yamaさんも中年○走族に入ったのかと思いましたが
運転手はくるま君でした(爆)
その後、釣り場近くのコンビニで昼食を購入し、釣り場到着しましたが・・・。
爆風ですがナニカ?
続きを読む