2012年11月05日
県民善意の投げ釣り大会
2012年11月4日(日)
満潮 14:26 237cm
干潮 07:24 38cm
県民善意の投げ釣り大会に娘と参加して来ました。
今回のプロジェクトは『観音寺サーフ四季の会』つまり僕の所属するクラブです。
ルールは2匹長寸です。スズキかマゴチ狙いが良いのですが
今年最初のカレイ釣りに行って来ました。
釣り場は昨年5枚を釣りあげたポイントです。
受付場所を5時50分過ぎに出発して釣り場が空いている事を祈って
到着するも車が2台停まっていましたが、僕の釣りたいポイントは
空いていたので速攻で場所取りして準備に取り掛かります。
今日は大物を狙ってSPIN POWER 405AX-T2本と405BX1本の
3本体制で臨みます。娘はSURFLEADERとFINE CIRAMICSの2本です。
1本準備しては投げて自分の3本を投げ終えて1本確認すると生体反応あり
いきなりの獲物にワクワクしましたが、ドデカイ「フグ」
続いて40cmちょっとの「アナゴ」でした。

娘の竿を準備して投げ竿立てにセットするといきなりドラグが出ます。
20cmの「青ベラ」です。
続いて18cmの「シロギス」で目標達成!!!
僕は「海ケムシ」「☆彡キュピーン」です。


10時を過ぎた頃、遠投していた僕の竿に激しい当たりが…。
竿を持ち一生懸命にリールを巻く、途中かなりの締め込みを感じながら
水面に現れたのは…。66cmの「アナゴ」でしたが、ナニカ?
このタイミングでアナゴは勘弁して下さい。
てっきり40cmオーバーのマコガレイを期待して居たのに(爆)

続きを読む
満潮 14:26 237cm
干潮 07:24 38cm
県民善意の投げ釣り大会に娘と参加して来ました。
今回のプロジェクトは『観音寺サーフ四季の会』つまり僕の所属するクラブです。
ルールは2匹長寸です。スズキかマゴチ狙いが良いのですが
今年最初のカレイ釣りに行って来ました。
釣り場は昨年5枚を釣りあげたポイントです。
受付場所を5時50分過ぎに出発して釣り場が空いている事を祈って
到着するも車が2台停まっていましたが、僕の釣りたいポイントは
空いていたので速攻で場所取りして準備に取り掛かります。
今日は大物を狙ってSPIN POWER 405AX-T2本と405BX1本の
3本体制で臨みます。娘はSURFLEADERとFINE CIRAMICSの2本です。
1本準備しては投げて自分の3本を投げ終えて1本確認すると生体反応あり
いきなりの獲物にワクワクしましたが、ドデカイ「フグ」
続いて40cmちょっとの「アナゴ」でした。

娘の竿を準備して投げ竿立てにセットするといきなりドラグが出ます。
20cmの「青ベラ」です。
続いて18cmの「シロギス」で目標達成!!!
僕は「海ケムシ」「☆彡キュピーン」です。


10時を過ぎた頃、遠投していた僕の竿に激しい当たりが…。
竿を持ち一生懸命にリールを巻く、途中かなりの締め込みを感じながら
水面に現れたのは…。66cmの「アナゴ」でしたが、ナニカ?
このタイミングでアナゴは勘弁して下さい。
てっきり40cmオーバーのマコガレイを期待して居たのに(爆)

続きを読む
2012年09月24日
秋季大会
2012年9月22日(土) 18:00~23日(日) 11:00に掛けて、
全日本サーフ香川協会の秋季大会が開催され
娘と一緒に参加して来ました。ルールは4異魚種長寸大会です。
来年訳ありで一緒に釣り出来ない恐れがあるので
東讃の釣り仲間に連絡して三本松のとある浜でのキス釣りを計画
仲間からは御一緒します。との返事を貰い、16時に自宅出発。
途中で餌を買って17時に砂浜に到着しました。
18時釣り開始なので、竿を準備して待機します。

続きを読む
全日本サーフ香川協会の秋季大会が開催され
娘と一緒に参加して来ました。ルールは4異魚種長寸大会です。
来年訳ありで一緒に釣り出来ない恐れがあるので
東讃の釣り仲間に連絡して三本松のとある浜でのキス釣りを計画
仲間からは御一緒します。との返事を貰い、16時に自宅出発。
途中で餌を買って17時に砂浜に到着しました。
18時釣り開始なので、竿を準備して待機します。

続きを読む
2012年04月13日
2011年10月31日
県民善意の投げ釣り大会
平成23年10月30日(日)
香川県民善意の投げ釣り大会が開催され、娘二人を連れて参加して来ました。
今回はバドミントンの仲間で釣り好きな親子を誘っての参加で
いつもの事ながら前日に自分でイワムシを掘って来ました。

金額的に約9,000円のイワムシを取り、バドの仲間に安く分けた。
残ったイワムシと青ゴカイ(購入)を持って集合場所に5時20分に到着
同サーフの方とも久しぶりに会う人が殆どで、挨拶を済ませて
出撃場所の探りを入れるも「荘内半島」と言う答えしか返ってこない(笑)
僕も聞かれたが「海」と答えた(爆) 続きを読む
香川県民善意の投げ釣り大会が開催され、娘二人を連れて参加して来ました。
今回はバドミントンの仲間で釣り好きな親子を誘っての参加で
いつもの事ながら前日に自分でイワムシを掘って来ました。

金額的に約9,000円のイワムシを取り、バドの仲間に安く分けた。
残ったイワムシと青ゴカイ(購入)を持って集合場所に5時20分に到着
同サーフの方とも久しぶりに会う人が殆どで、挨拶を済ませて
出撃場所の探りを入れるも「荘内半島」と言う答えしか返ってこない(笑)
僕も聞かれたが「海」と答えた(爆) 続きを読む
2011年09月23日
大会のご案内
第49回 香川県民善意の投げ釣り大会要項
目 的 :福祉施設・福祉団体への善意の寄贈及び投げ釣りの健全なる普及と発展に
寄与することを目的とする。
寄 付 先 :善通寺社会福祉協議会
開 催 日 :平成23年10月30日(日曜日) 雨天決行
釣り場所 :香川県下一円(島嶼部を除く)
受付・審査 :観音寺市・有明浜ファミリーキャンプ場イベントホール
受付時間 :05:30~06:00 受付後抽選にて06:00~順次出発
代理受付は認めません
審査時間 :13:00~13:30
審 査 :・大物の部 下記の対象魚2匹合計長寸
カレイ・キス・ベラ・クロダイ・マダイ・コチ・ニベ・カサゴ
・重量の部 キスの総重量
(いずれの部で審査を受けるかは各自で決めて下さい)
表 彰 :両部門とも1~30位、 参加賞・ラッキー賞あり
ル ー ル :投げ釣りに限る(ルアー釣りは除く)ただし竿は一人3本以内とする
参 加 費 :一般1,100円 女性・少年(中学生以下)は600円
参加申込 :参加費を添えて香川協会所属クラブまたは松井まで
申込締め切り:各クラブで取りまとめ10月13日 協会連絡会にて申し込み
※クラブ締め切り 10月5日(水)
主 催 :全日本サーフキャスティング連盟香川協会
後 援 :全日本サーフキャスティング連盟、香川県釣り団体協議会
釣具各メーカー・釣り雑誌各社他
※出場希望の方は、ブログ「オーナーへのメッセージ」で連絡下さい。
僕の方から纏めて申し込みを致します。
参加の場合は、名前・住所・参加費が必要です。
目 的 :福祉施設・福祉団体への善意の寄贈及び投げ釣りの健全なる普及と発展に
寄与することを目的とする。
寄 付 先 :善通寺社会福祉協議会
開 催 日 :平成23年10月30日(日曜日) 雨天決行
釣り場所 :香川県下一円(島嶼部を除く)
受付・審査 :観音寺市・有明浜ファミリーキャンプ場イベントホール
受付時間 :05:30~06:00 受付後抽選にて06:00~順次出発
代理受付は認めません
審査時間 :13:00~13:30
審 査 :・大物の部 下記の対象魚2匹合計長寸
カレイ・キス・ベラ・クロダイ・マダイ・コチ・ニベ・カサゴ
・重量の部 キスの総重量
(いずれの部で審査を受けるかは各自で決めて下さい)
表 彰 :両部門とも1~30位、 参加賞・ラッキー賞あり
ル ー ル :投げ釣りに限る(ルアー釣りは除く)ただし竿は一人3本以内とする
参 加 費 :一般1,100円 女性・少年(中学生以下)は600円
参加申込 :参加費を添えて香川協会所属クラブまたは松井まで
申込締め切り:各クラブで取りまとめ10月13日 協会連絡会にて申し込み
※クラブ締め切り 10月5日(水)
主 催 :全日本サーフキャスティング連盟香川協会
後 援 :全日本サーフキャスティング連盟、香川県釣り団体協議会
釣具各メーカー・釣り雑誌各社他
※出場希望の方は、ブログ「オーナーへのメッセージ」で連絡下さい。
僕の方から纏めて申し込みを致します。
参加の場合は、名前・住所・参加費が必要です。
2011年04月17日
春季大会
昨晩18時から全日本サーフ香川協会の春季大会が開催されました。
今シーズンの公式戦初戦でしたが、腰痛のため棄権しました。
高松に行く用事があり審査会場に顔を出し、同サーフのメンバーの釣果を確認
yamaさんはガッシー(ガシラ)の29センチを鉄人さんはチヌとシロギスを
新加入の佐々木くんがスズキとシロギスをマシンガン部屋の村上山がスズキの釣果
鉄人さんが見事に2位に、佐々木くんが10位でyamaさんが…。
僕も早く腰を治して釣り再開したいのですが、4月末から娘の試合入って来ます(涙)
今シーズンの公式戦初戦でしたが、腰痛のため棄権しました。
高松に行く用事があり審査会場に顔を出し、同サーフのメンバーの釣果を確認
yamaさんはガッシー(ガシラ)の29センチを鉄人さんはチヌとシロギスを
新加入の佐々木くんがスズキとシロギスをマシンガン部屋の村上山がスズキの釣果
鉄人さんが見事に2位に、佐々木くんが10位でyamaさんが…。
僕も早く腰を治して釣り再開したいのですが、4月末から娘の試合入って来ます(涙)
2009年06月17日
香川協会キス長寸大会(後編)
6月14日(日) 小潮
満潮 03:06 241cm
干潮 09:36 97cm
(高松港データ)
協会キス長寸大会の釣行計画として、
翌日の早朝から東讃方面で竿を出すでした。
その場所は先日、ビギナー君と行った場所です。
今日は短くて柔らかい竿(SURF LEADER 360FX-T)での釣行です。
遠投の必要ないし、食い込みが良いと選択しました。
続きを読む
満潮 03:06 241cm
干潮 09:36 97cm
(高松港データ)
協会キス長寸大会の釣行計画として、
翌日の早朝から東讃方面で竿を出すでした。
その場所は先日、ビギナー君と行った場所です。
今日は短くて柔らかい竿(SURF LEADER 360FX-T)での釣行です。
遠投の必要ないし、食い込みが良いと選択しました。
続きを読む
2009年06月14日
香川協会キス長寸大会(前編)
6月13日(土) 中潮
満潮 14:52 184cm
干潮 21:00 63cm
(高松港データ)
この土日は、所属する香川協会のキス長寸大会が開催されました。
僕は娘を連れての参戦です。巨ギスを目指しての場所入りです。
今回の餌はチロリと赤ゴカイです。
チロリは置いてる釣り具屋も少なく、多少は妥協しないと行けませんが、
Y風隊長が準備したチロリは僕が買ったのとは生きが全く違います。
続きを読む
満潮 14:52 184cm
干潮 21:00 63cm
(高松港データ)
この土日は、所属する香川協会のキス長寸大会が開催されました。
僕は娘を連れての参戦です。巨ギスを目指しての場所入りです。
今回の餌はチロリと赤ゴカイです。
チロリは置いてる釣り具屋も少なく、多少は妥協しないと行けませんが、
Y風隊長が準備したチロリは僕が買ったのとは生きが全く違います。
続きを読む
2009年04月28日
香川協会春季大会2
4月26日(日) 大潮
満潮 10:56 194cm
干潮 05:58 87cm
(高松港のデータ)
昨日の新居浜東港遠征が不発に終わり
一度家に帰り(23:30帰宅)睡眠を取った。
そして3:45起床しましたが、爆風です。
昨日の餌の残りもあり、娘を起こして東方面に出撃です。
風裏探して彷徨いましたが、興津の石波止が少し後ろから
吹いてくるので何とか釣りが出来そうで僕が2本、娘が1本
準備して釣り開始です。
さらに風を避けるため、石波止横の小さな砂浜から
遠投を掛けて魚を狙いますが、魚は留守のようです。
娘の竿に磯ベラが釣れましたが、魚はそれだけ
僕の竿には「海ケムシ」がヒット!!!!

そして納竿間際、娘の竿に・・・。
続きを読む
満潮 10:56 194cm
干潮 05:58 87cm
(高松港のデータ)
昨日の新居浜東港遠征が不発に終わり
一度家に帰り(23:30帰宅)睡眠を取った。
そして3:45起床しましたが、爆風です。
昨日の餌の残りもあり、娘を起こして東方面に出撃です。
風裏探して彷徨いましたが、興津の石波止が少し後ろから
吹いてくるので何とか釣りが出来そうで僕が2本、娘が1本
準備して釣り開始です。
さらに風を避けるため、石波止横の小さな砂浜から
遠投を掛けて魚を狙いますが、魚は留守のようです。
娘の竿に磯ベラが釣れましたが、魚はそれだけ
僕の竿には「海ケムシ」がヒット!!!!

そして納竿間際、娘の竿に・・・。
続きを読む