2009年03月01日
探索ツアー開催!
与島の探索ツアーを開催しました。と言っても参加者いませんが( ̄ー ̄)ノ
今回たくさんデジカメで景色等を撮影したので、画像を用いて紹介します。
フィッシャーマンズワーフの駐車場から瀬戸大橋を撮影

9時10分頃にも関わらず店内は客居ません。
我が家族のみ、まさしく貸切状態です(爆)


親父の眠る墓地から坂出方向を撮影、

僕の母校である、与島幼稚園・小学校・中学校ですが
幼稚園は建て替えられている事を知りませんでした。
小学校は2年の途中で建ち、4年間ちょっと通いました。
そして中学校ですが、僕の卒業前に建築が始まり
1年下の年代は卒業式に間に合いました。
(僕は全木造平屋建ての最後の卒業生)
今はすべて廃校となっています。


先日誰かがホゲッたポイント旧咸臨丸乗り場から羽佐島方向を撮影

小与島との海峡を撮影、潮の流れ分かりますか?
小与島では、4~5人釣りしていました。フカセ釣りのようでした。

穴部港から坂出方向を撮影。逆光の為ちょっと見難いかなぁ?

採石場(石切り場)の境目から瀬戸大橋が見れます。
この山も昔はちゃんと木が生えていました。

今回たくさんデジカメで景色等を撮影したので、画像を用いて紹介します。
フィッシャーマンズワーフの駐車場から瀬戸大橋を撮影

9時10分頃にも関わらず店内は客居ません。
我が家族のみ、まさしく貸切状態です(爆)


親父の眠る墓地から坂出方向を撮影、

僕の母校である、与島幼稚園・小学校・中学校ですが
幼稚園は建て替えられている事を知りませんでした。
小学校は2年の途中で建ち、4年間ちょっと通いました。
そして中学校ですが、僕の卒業前に建築が始まり
1年下の年代は卒業式に間に合いました。
(僕は全木造平屋建ての最後の卒業生)
今はすべて廃校となっています。



小与島との海峡を撮影、潮の流れ分かりますか?
小与島では、4~5人釣りしていました。フカセ釣りのようでした。

穴部港から坂出方向を撮影。逆光の為ちょっと見難いかなぁ?

採石場(石切り場)の境目から瀬戸大橋が見れます。
この山も昔はちゃんと木が生えていました。

そして瀬戸大橋の下から撮影、プロジェクトの大きさが分かります。


真鯛ポイントで有名な場所ですが、潮の流れ分かりますか?
中潮でもこの流れです。ここでも4~5人釣りしていました。(投げ一人?)

最後に真鯛ポイントより羽佐島、岩黒島方向を撮影
(真鯛ポイントは昨年夏の雑誌のタイラバでの釣りで紹介されいました。)


こんなに近くで瀬戸大橋を見る機会も少なくなって来ました。
たまには実家に帰りのんびりしないと(笑)
PS:気に入った写真があれば、オーナーへのメッセージで連絡下さい。
原本(約3MB)を差し上げます。遠慮せずにご連絡下さい。


真鯛ポイントで有名な場所ですが、潮の流れ分かりますか?
中潮でもこの流れです。ここでも4~5人釣りしていました。(投げ一人?)

最後に真鯛ポイントより羽佐島、岩黒島方向を撮影
(真鯛ポイントは昨年夏の雑誌のタイラバでの釣りで紹介されいました。)


こんなに近くで瀬戸大橋を見る機会も少なくなって来ました。
たまには実家に帰りのんびりしないと(笑)
PS:気に入った写真があれば、オーナーへのメッセージで連絡下さい。
原本(約3MB)を差し上げます。遠慮せずにご連絡下さい。
Posted by Dainana at 17:17│Comments(10)
│雑談
この記事へのコメント
いきなり業務連絡
冊子にまとめて私だけにコッソリお願いします。ここは良くホゲるとか
コメント付きで(爆)今日も良い天気だったのは竿を出さなかったからに他ならないと結論がでました。もう人方も試験だったし来週も晴れ確実
キッパリ(爆逃げ)



Posted by 竿道楽 at 2009年03月01日 19:03
斜張橋の写真、綺麗ですね!
今日はイイ天気でしたが、風は強かったです。
釣りしなくても海に出て写真撮るだけでも風がでるのか・・・(逃げ)
今日はイイ天気でしたが、風は強かったです。
釣りしなくても海に出て写真撮るだけでも風がでるのか・・・(逃げ)
Posted by maze at 2009年03月01日 19:29
☆竿道楽さん
>冊子にまとめて私だけにコッソリお願いします。
瀬戸大橋がメインだから無理です。
今度釣り場ばかり撮影しますのでその時に(笑)
>冊子にまとめて私だけにコッソリお願いします。
瀬戸大橋がメインだから無理です。
今度釣り場ばかり撮影しますのでその時に(笑)
Posted by Dainana at 2009年03月02日 05:38
☆mazeさん
>斜張橋の写真、綺麗ですね!
ありがとうございます。ファイル送りましょうか?
>釣りしなくても海に出て写真撮るだけでも風がでるのか・・・(逃げ)
え~っ、徳島方面は風が強かったんですか?
香川(実家)は無風でポカポカ陽気でしたよ!mazeさんが出撃したから風強かったのでは(爆逃げ~)
>斜張橋の写真、綺麗ですね!
ありがとうございます。ファイル送りましょうか?
>釣りしなくても海に出て写真撮るだけでも風がでるのか・・・(逃げ)
え~っ、徳島方面は風が強かったんですか?
香川(実家)は無風でポカポカ陽気でしたよ!mazeさんが出撃したから風強かったのでは(爆逃げ~)
Posted by Dainana at 2009年03月02日 05:40
Dainanaさんまいろ~
昨日はお休みされたんですね~
たまにはそういうブログUPもよござんす♪
そんな写真をUPされると「いつかは・・・」と思いますよ!
最初は北の聖地でのウェーディングでのカレイ釣り
次は南紀の磯場
そして今度は四国上陸ですかね~
讃岐うどんうまいんやろうな~~(笑)
昨日はお休みされたんですね~
たまにはそういうブログUPもよござんす♪
そんな写真をUPされると「いつかは・・・」と思いますよ!
最初は北の聖地でのウェーディングでのカレイ釣り
次は南紀の磯場
そして今度は四国上陸ですかね~
讃岐うどんうまいんやろうな~~(笑)
Posted by ま~ at 2009年03月02日 09:02
お疲れ様でした!
なかなか、いい写真ですネ~
トップタイトルのもいい感じ・・・・でもいりませんから(笑)
ネタに頼らなくても、こんなにいいページが出来るのなら
お互い、パクリはやめませんか(微笑)
なかなか、いい写真ですネ~
トップタイトルのもいい感じ・・・・でもいりませんから(笑)
ネタに頼らなくても、こんなにいいページが出来るのなら
お互い、パクリはやめませんか(微笑)
Posted by yama at 2009年03月02日 17:00
☆ま〜さん
ま〜さん、まいろ〜
>そんな写真をUPされると「いつかは・・・」と思いますよ!
是非香川にお越し下さい。
うどん屋連れていきますよ
我が家で良ければ宿泊も
です
ま〜さん、まいろ〜
>そんな写真をUPされると「いつかは・・・」と思いますよ!
是非香川にお越し下さい。
うどん屋連れていきますよ



Posted by Dainana at 2009年03月02日 19:09
☆yamaさん
>なかなか、いい写真ですネ〜
腕あげたでしょう
え〜っ要らないの
じゃ次はポイント集でも作ろっと
>お互い、パクリはやめませんか(微笑)
yamaさんには言われたくないです(爆逃げ〜)
冗談ですよ
僕はネタ体質(宇宙軍ですから)なので、一種の病気です。
毎日湧き水の様にネタが湧いて来ますがナニカ
>なかなか、いい写真ですネ〜
腕あげたでしょう



じゃ次はポイント集でも作ろっと
>お互い、パクリはやめませんか(微笑)
yamaさんには言われたくないです(爆逃げ〜)
冗談ですよ

毎日湧き水の様にネタが湧いて来ますがナニカ

Posted by Dainana at 2009年03月02日 19:14
>>斜張橋の写真、綺麗ですね!
>ありがとうございます。ファイル送りましょうか?
いえ、もらっても使い道ありませんので、D7フォトギャラリーにて時々眺めさせて貰えれば良いです(^^)
>mazeさんが出撃したから風強かったのでは(爆逃げ~)
その日は出てません。
前日に釣った魚が食べきれないほどありましたので( ̄ー ̄)
>ありがとうございます。ファイル送りましょうか?
いえ、もらっても使い道ありませんので、D7フォトギャラリーにて時々眺めさせて貰えれば良いです(^^)
>mazeさんが出撃したから風強かったのでは(爆逃げ~)
その日は出てません。
前日に釣った魚が食べきれないほどありましたので( ̄ー ̄)
Posted by maze at 2009年03月03日 00:24
☆mazeさん
>D7フォトギャラリーにて時々眺めさせて貰えれば良いです(^^)
何かカッコ良いですね(爆)
これからもいっぱい写真アップしますね
>その日は出てません。
それは失礼しました。でも計画立ててたでしょう(逃げ〜)
>前日に釣った魚が食べきれないほどありましたので( ̄ー ̄)
僕も言ってみたいなぁ(笑)香川より魚影が濃いのか?
この発言はダメですね!まぜさんが上手なんですね
>D7フォトギャラリーにて時々眺めさせて貰えれば良いです(^^)
何かカッコ良いですね(爆)
これからもいっぱい写真アップしますね
>その日は出てません。
それは失礼しました。でも計画立ててたでしょう(逃げ〜)
>前日に釣った魚が食べきれないほどありましたので( ̄ー ̄)
僕も言ってみたいなぁ(笑)香川より魚影が濃いのか?
この発言はダメですね!まぜさんが上手なんですね
Posted by Dainana at 2009年03月03日 07:35