ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月03日

遠征

1月 3日 小潮
干潮 06:42  65cm  
満潮 13:16 295cm
(松山港のデータです)


年末の長浜拓海への遠征は撃沈に終わった。1月3日に再び遠征の計画が立てられた
今回の狙いはカワハギだぁ〜!
出来ればランク狙いの26cm以上を釣りたい
そんな思いを胸に3時45分の集合場所に…。到着すると鉄人さんが早くも来ていた
その後はY風さん・くるま君・師匠くんとメンバーが揃う4時出発、ジャンプワールド伊予店に向かいます。
ジャンプに到着し車を降りると
御大とyamaさんが居ます(笑)

餌購入後、釣り場に向かう。カードレールの無い山道を進んでいくと小さな漁港が
釣り具を運んで釣り開始。
風強いですがナニカ?
前回からY風さんとのコラボが合体して…。
第一投・・・思ったほど深く無い
竿先にコンコンと当たりがあるが、チャリコっぽい!
横のY風さんは順調にチャリコとイソベラを釣りあげている。
流石だぁ~!!

そして待望のカワハギが、Y風さんの竿に
気合が入るが空回り。そして待望のカワハギゲット
小さかったが初カワハギでキープ(笑)
場所移動すると防寒着のズボンのお尻部分が
破れましたがナニカ?(涙)

全くツキがありません。風も強くなり場所移動
いろいろ探しましたが良い場所がなく最終的に伊方港に・・・。
ここで香川ナンバーの車発見。何を狙っているのか聞いてみたが
真鯛という事でしたが

どう見ても真鯛狙いとは思わなかった。
そして15時前納竿し帰って来ました。
今回の遠征も「風」に泣かされました。


★スペック
 竿:SHIMANO SPIN POWER SF425BX
   :DAIWA TOURNAMENT SURFⅡ 30-405
 リール:SHIMANO SUPER AERO XT
     :SHIMANO POWER AERO SPIN POWER
 道糸:PE1.5号&2号 ハリス:5号
 針:スピニングB12号
 オモリ:30号全誘導



同じカテゴリー(投げ釣り・愛媛県)の記事画像
今治・織田が浜
釣り仲間と・・・。
適いません(爆)
10月最初の3連休
遠征最終日
遠征2日目
遠征初日
明浜での釣り
銀色に光る魚を求めて
今年最後の遠征
同じカテゴリー(投げ釣り・愛媛県)の記事
 今治・織田が浜 (2018-08-19 16:25)
 釣り仲間と・・・。 (2014-03-09 20:44)
 2014年 初釣行 (2014-01-07 07:31)
 適いません(爆) (2013-10-29 07:28)
 10月最初の3連休 (2013-10-13 19:11)
 遠征最終日 (2013-05-10 05:53)
 遠征2日目夜 (2013-05-08 06:01)
 遠征2日目 (2013-05-05 19:39)
 遠征初日 (2013-05-05 06:16)
 明浜での釣り (2012-05-05 07:44)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!

肝パンのカワハギゲット出来ず、残念でしたネ(T_T)やはり最近のコラボレーションに誤りがあるのか…懲りずに頑張ってくださいませ(^_^;)〜宇和海は風も無く絶好の釣り日和でした!
Posted by yama at 2009年01月04日 17:05
カワハギ、専門に狙った事は無いけど難しいのかなあ?

破れた防寒着ってこの前買ったやつですかあ?

それと、「風」の文字の色がピンクになってますが、間違いでは?(^^;
Posted by maze at 2009年01月04日 18:02
☆yamaさん

>お疲れさまでした!

僕は若いから大丈夫です。
yamaさんこそお疲れさまです。(笑)


>最近のコラボレーションに誤りがあるのか…

ちょっと考えちゃいます!年末から相性悪くて…。(笑)


>宇和海は風も無く絶好の釣り日和でした!

何が言いたいのかなぁ(笑)
如何にも俺が晴れ男だって〜読み取れますが(爆)
Posted by Dainana at 2009年01月04日 19:02
☆mazeさん

>カワハギ、専門に狙った事は無いけど難しいのかなあ?

あれは難しいですよ!
僕には向かない釣りかも(笑)
だけど肝パンのカワハギ釣るぞ〜


>破れた防寒着ってこの前買ったやつですかあ?

そうですよ(涙)
○だから立ってるの辛くて…。直ぐにもたれる。座るから
次から椅子持っていこう


>「風」の文字の色がピンクになってますが、

ピンク嫌いですか?
さぁ何色かがいいか解らな〜い(爆)
Posted by Dainana at 2009年01月04日 19:11
お疲れ様でした!!

確かに風が強く投げにくいポイントでした!!それに根掛かりが多く錘4個ロストでテンションダウンしかもお魚おりまへん!!!
ポイント移動正解でカワハギGETできました(少ないですが)

でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年01月05日 09:31
☆くるま君

お疲れ様でした!!

>根掛かりが多く錘4個ロストでテンションダウンしかもお魚おりまへん!!!
確かに僕は根ズレで力糸の途中から切れました。
あのポイントは5月頃が良いと思います。


>ポイント移動正解でカワハギGETできました(少ないですが)

僕も11時頃まで頑張りましたが、スボンは破れるは最悪!
次の場所は、魚居ませんでした。
Posted by Dainana at 2009年01月05日 11:06
ども!!

私が行かないととんだ目に合うのがこれで良く解ったと思います。
三度目の正直→そんな物は有りません!!

ところで次回くるま君と動きない牡蠣と収穫してきてください。
干潮になると桟橋がうんと護岸に近づき取れやすそうな感じでした。

★yamaさんのブログの隅々まで読み返して自分との違いを発見してください。そうすることがカワハギへの近道。

ではまた。
Posted by 竿道楽 at 2009年01月05日 11:42
☆竿道楽さん

>私が行かないととんだ目に合うのがこれで良く解ったと思います。

本当にそうなんだろうか?僕には解りません。
ただ極悪非道と言う言葉が頭から離れませんが(爆)


>ところで次回くるま君と動きない牡蠣と収穫してきてください。

手堅い作戦ですね〜!!
僕はキャンセルします。やっぱ魚釣りたい。
Posted by Dainana at 2009年01月05日 12:42
いつもコメントを頂き、ありがとうございます・・・。

Dainanaさんに緊急報告があり、初めてコメントさせていただきます。

年末に、私の釣りブログを見て頂いている方から仕事の見積もり依頼がありました。その方なっなっなっなんと・・・Dainanaさんのお知り合いの方で、ビックリ仰天!!!!釣りブログのすごい繋がりと・世の中の狭さに驚いております!!!!

年末に打ち合わせをさせて頂きましたが、30分以上は釣りの話をしていましたが・・・ナニカ????

今年も釣りに・仕事に・釣りにと全力で挑みたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

PS・最近は善通寺にある、釣りマニアが集う車屋さんに行けていませんが、近く行こうと思っています。Dainanaさんに会える事と、釣具屋になっていない事を祈りながら・・・・・。
Posted by 新・根性ある加藤2009 at 2009年01月06日 20:49
☆新・根性ある加藤2009さん

>Dainanaさんのお知り合いの方で、ビックリ仰天!!!!

さて誰でしょうか?多度津の方かなぁ?
本当に世の中狭いですよねっ!僕も12月29日の連チャンのブログで感じています(笑)
善通寺にある車屋さんは殆ど釣具屋さん状態かもよ(笑)
Posted by Dainana at 2009年01月07日 06:24
どもです。

>真鯛狙いとは思わなかった
理由って何でしょう?
ちょっと気になりました(笑
Posted by IWA at 2009年01月07日 08:21
☆IWAさん

>真鯛狙いとは思わなかった理由って何でしょう?


いゃ〜男のカンです(爆)
ただタックル見ていてそう感じました。
Posted by Dainana at 2009年01月08日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征
    コメント(12)