2017年07月16日
五井周辺の海の色
2017年7月16日(日)
今千葉の海は赤潮が話題になってます。
中央区で魚の腐敗臭が南西の風に乗って住宅地に漂っているとひるオビで特集やってました。

この写真は昨日会社で撮影しました。ぱっと見ただけで赤潮が分かりますよね!
近くに海釣り公園も有るのですが、昨日は299名の方が入場されてました。
赤潮の発生した海で釣りするのって抵抗ないのかなぁ?
俺は無理です。釣りしたいと思いません。
しかもお金払ってでしょう…。何考えているのか理解できません。

この写真は3日前くらいの海釣り公園前の海です。
やはり赤潮の影響で海は赤くなってます。
ホームページ見ると魚は釣れてますが食べるんですか?って聞きたくなります。
青潮は酸欠との事ですが、赤潮はプランクトンが大量発生するんで魚にも影響あると思います。
あなたは食べられますか?
今千葉の海は赤潮が話題になってます。
中央区で魚の腐敗臭が南西の風に乗って住宅地に漂っているとひるオビで特集やってました。

この写真は昨日会社で撮影しました。ぱっと見ただけで赤潮が分かりますよね!
近くに海釣り公園も有るのですが、昨日は299名の方が入場されてました。
赤潮の発生した海で釣りするのって抵抗ないのかなぁ?
俺は無理です。釣りしたいと思いません。
しかもお金払ってでしょう…。何考えているのか理解できません。

この写真は3日前くらいの海釣り公園前の海です。
やはり赤潮の影響で海は赤くなってます。
ホームページ見ると魚は釣れてますが食べるんですか?って聞きたくなります。
青潮は酸欠との事ですが、赤潮はプランクトンが大量発生するんで魚にも影響あると思います。
あなたは食べられますか?
Posted by Dainana at 18:19│Comments(0)
│雑談