ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月18日

場所取りは大切!

2016年6月18日(土)

今日は会社の後輩と釣りに出掛けました。
後輩は地元ではフカセ釣りをメインにルアーや
エギングもやってる釣りのプロです。

後輩を4時前に迎えに行き、釣り場に向かいます。
しかし到着すると先客が数名居ます。
だから少し離れて釣り開始しますが、クサフグやイシモチが釣れ、本命のキスが釣れません。

一昨日の雨の影響とウネリのため濁りが入ってました。でもいつものポイントでは少ないが当たりが有ります。やはりもう少し早く釣り場に入りA級ポイントをキープしないとダメですね!

5匹釣った所で場所移動を決意しました。今日一日で200㎞走ったのは内緒です。
結局僕が7匹、後輩が5匹で2人で何とかツ抜け出来ました。

リベンジ釣行は次週の日曜日です。最後に行った釣り場に入る予定です。

場所取りは大切!

釣り上げた魚は全て後輩に持って帰らせました。
もう少し釣れれば良かったのですが…。



同じカテゴリー(投げ釣り・千葉県)の記事画像
外房徘徊
2019年 3回目 J→C
2019年 2回目の釣行
デートフィッシング(爆)
キス釣り徘徊
久し振りのツ抜け
SD倶楽部例会
やはり釣れない
組長ご夫妻との釣行
組長夫妻との釣行
同じカテゴリー(投げ釣り・千葉県)の記事
 外房徘徊 (2019-06-02 16:36)
 2019年 3回目 J→C (2019-01-21 22:23)
 2019年 2回目の釣行 (2019-01-11 17:15)
 デートフィッシング(爆) (2019-01-11 16:54)
 キス釣り徘徊 (2018-11-06 18:56)
 久し振りのツ抜け (2018-11-02 19:42)
 SD倶楽部例会 (2018-10-29 11:30)
 HISON (2018-09-23 16:23)
 やはり釣れない (2018-09-19 19:33)
 組長ご夫妻との釣行 (2018-09-15 18:11)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

Dainanaさん家から200キロは凄いですね〜(笑)
かなり南へ行ったのでは??

でもちゃんと釣ってるところが流石です!

釣れてると情報が流れても、釣れて数日ってのが最近は多いです…

F周辺でも釣れ出したみたいなので今後が楽しみですね♪
Posted by シュン at 2016年06月19日 09:59
☆シュンくん☆

お疲れさま!
200kmは走り過ぎましたね(笑)
宮崎出身の後輩とドライブがてらに釣りしてました。
後輩は男ですよ!
フカセが好きだそうです。釣りもかなり上手でした。
Posted by DainanaDainana at 2016年06月19日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
場所取りは大切!
    コメント(2)