ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月18日

そろそろ活動開始

前回の記事からほぼ1ヶ月が経ちますが、まだ千葉で釣りに行ってません。本当にこのまま釣り辞めちゃおうかなぁ?

かれこれ47年ほど釣りしてますから、無理ですが(笑)
もう少しで半世紀...。歳ですな(爆)

そろそろ富津方面でもキスが釣れ出したので、出撃を計画中で有ります。新兵器の導入も検討中です。
その為には節約!節約!  


Posted by Dainana at 21:36Comments(4)雑談

2018年04月28日

全く出撃してません。

2018年になり帰省時に1度釣りしただけで、千葉では何と5ヶ月が過ぎてしまいました。
本当に釣りに行く気が起こりません。
今年の鱚釣りの釣行回数、釣果数など減ること間違いなしですわ!
他のブログ見ても釣れてるねで終わってしまいます。やはり自分でプルプル感を感じないと駄目なんでしょう!

ゴールデンウィークで日勤者は9連休の方も居られるようですが、僕は2日の休みだけです。もちろん鱚釣りには行きません。行く予定なしです。

次の帰省も考えてないです。しかし地元の海でスーパードスコイ釣りたいなぁ~!  


Posted by Dainana at 20:19Comments(2)雑談

2018年01月19日

ものすご〜く遅くなりましたが(笑)

2018年ももうすぐ3週間が終わりますが、あけおめことよろ(笑)
もう今日で釣りに行かなくなって2ヶ月です。
釣り仲間等のブログ見てたら釣れては居ますが、気力が湧いてきません。
帰省する迄釣り休もうかなぁ?  


Posted by Dainana at 08:38Comments(1)雑談

2017年12月09日

携帯機種変更

Android携帯を2年前から使ってましたが、
アプリを入れ過ぎてストレージが足りないとのメッセージが多発するので、妻に連絡して機種変更するよ!
と連絡すると下の娘がiPhone8の変更した事を知りました。ゴールデンウィーク頃に妻と上の娘がXperiaに変更してたので、我が家では2017年に全ての携帯を変更した事になります。
◯◯家はお金の使い方が荒いです(爆)  続きを読む


Posted by Dainana at 09:09Comments(1)雑談

2017年10月10日

休竿日

2017年10月10日(火)

僕が若い頃は今日が体育の日でした。
そして僕の生まれ故郷では、大運動会でした。
今は?って学校は閉鎖となってます。昔話です。

話は現在に戻ります。
今日は4日サイクルの休みの日です。
しかし、今晩歓迎会があるので
釣りはお休みしてます。
たまにはお休みしないとお小遣いが…。
ガソリン代が…。
  


Posted by Dainana at 09:04Comments(0)雑談

2017年10月08日

大雨後の五井海岸周辺

2017年10月7日(土)

今日は仕事です。
釣り仲間から保田海岸・船形・北条海岸等の
海の状況の画像がLINEで届きました。
僕はちょっと息抜きで五井海岸の確認を…。
海岸から1㎞以上で濁ってます。
やはり横に養老川の河口があるためです。




昨日夜から降った雨の影響です。
それで風も10m以上吹いてますが、
海釣り公園は営業してます。



  続きを読む


Posted by Dainana at 07:54Comments(0)雑談

2017年09月28日

大雨です

今千葉県全域で大雨が降ってます。



僕のキス釣りのホーム富津界隈は、記録的短時間大雨情報も発表されました。更に風も吹く様なので、また1~2週間は釣れなくなりそうです。



この雨で127号線は通行止めになりそうです。因みに連続200㎜降れば通行止めの様です。  


Posted by Dainana at 07:11Comments(2)雑談

2017年07月16日

五井周辺の海の色

2017年7月16日(日)

今千葉の海は赤潮が話題になってます。
中央区で魚の腐敗臭が南西の風に乗って住宅地に漂っているとひるオビで特集やってました。



この写真は昨日会社で撮影しました。ぱっと見ただけで赤潮が分かりますよね!
近くに海釣り公園も有るのですが、昨日は299名の方が入場されてました。
赤潮の発生した海で釣りするのって抵抗ないのかなぁ?
俺は無理です。釣りしたいと思いません。
しかもお金払ってでしょう…。何考えているのか理解できません。



この写真は3日前くらいの海釣り公園前の海です。
やはり赤潮の影響で海は赤くなってます。
ホームページ見ると魚は釣れてますが食べるんですか?って聞きたくなります。

青潮は酸欠との事ですが、赤潮はプランクトンが大量発生するんで魚にも影響あると思います。
あなたは食べられますか?  


Posted by Dainana at 18:19Comments(0)雑談

2016年08月27日

ランガン

2016年8月25日(木)

今日は給料日ですが、ゆうちょに行かずに海に行って来ました。
第2投でシロギスゲットするも草フグの猛攻で仕掛けの交換が早くなります。
5か所攻めるもツ抜け出来ず・・・。寂しい限りです。自信喪失してます。

  続きを読む


Posted by Dainana at 06:04Comments(2)雑談

2016年08月09日

四国の水瓶

2016年8月9日(火)

先月まで関東地方で水不足、取水制限とか言っていましたが、昨日会社の先輩から香川も早明浦ダムの水位低下から間もなく取水制限が始まるとの事でした。で早明浦ダムの水位を確認すると62.2%でした。今年は大雨が多かったから大丈夫と思っていましたが、連日の猛暑で蒸発分を含めて低下していました。



昔は仕事の関係上、毎日早明浦ダムの水位と睨めっこしていましたが、僕が居るときは大丈夫だったんだけど・・・。これって雨男だから?って言わないでねっ(爆)

  


Posted by Dainana at 15:26Comments(0)雑談

2016年06月16日

帰省

来月末7月23日~7月29日で帰省しようと計画中です。
予定では10月に帰ろうと思っていましたが、急に帰りたくなりました。
あと1か月頑張ろう!!!  


Posted by Dainana at 17:47Comments(4)雑談

2016年05月24日

先週の仕事

全く釣りに行けてないDainanaです。
今週は補勤が2回あり、会社にず~っといたような気がしています。
16日は休み
17日 08:00~19:45
18日 08:00~19:45
19日 19:30~09:45
20日 夜勤明け
21日 08:00~19:45
22日 08:00~19:45
23日 19:30~10:00
24日 夜勤明け
25日 休み

やっと釣りに行けると思ったら風が吹いてきます。
24日の昼頃から10m/sを超える風が…。
全く付いてないです。
  


Posted by Dainana at 01:28Comments(2)雑談

2016年04月02日

千葉の海

今回の帰省でシロギス18匹と少しだけ楽しめたので、
千葉に戻って来て海を見にドライブして来ました。
まずは昨年11月に爆釣した巨ギス堤防3です。
釣り人一人しかいませんが、ナニカ?

少し早いようです。

その一人も片づけに入っていました。
次に布引海岸に行きましたが、
ここも釣り人は一人です。やはり早いようです。
明日餌を買って出撃すべきなのか?
館山辺りでは、少しだけ釣れているようですが、
絶対に釣れる保証はないようです。



写真は布引海岸の海の状況です。
風が思いのほか強かったです。
  


Posted by Dainana at 12:15Comments(2)雑談

2016年03月31日

今回の帰省で・・・。

3月25日に上の娘を連れて親父の墓参りに実家(与島)へ帰りました。瀬戸大橋で唯一PAがあるので、観光客も多く来ます。しかし開通時に比べると激減しています。僕の母は車の免許を持っていないけど一世帯でそれぞれ島内に入れるカードがあります。カードを借りて入りました。普段はETCを使っていますが、島内に入るので現金払いです。



墓参りが終わった後、EOS KISSを片手に(娘のカメラ)島内をドライブしました。まず立ち寄ったのが鍋島灯台です。灯台内は立ち入り禁止になっているので画像はありませんが、明治5年に建てられ今では与島と陸続きになっています。

その後いろいろと回りましたが、省略(爆)


  続きを読む


Posted by Dainana at 07:28Comments(2)雑談

2016年02月29日

2月も終わり

2016年も2月も今日で終わりです。
前回投げ竿を使ってから2ヶ月が過ぎました。
こんなに釣りに行かないのはいつ以来か?
2011年に体調を崩して入院して以来です。  続きを読む


Posted by Dainana at 06:11Comments(2)雑談

2016年02月21日

有ります



STAP細胞は有ります(笑)
読みたかった本、買って来ました。
ゆっくり読みたいと思います。



  


Posted by Dainana at 12:43Comments(2)雑談

2015年12月05日

携帯機種変更

2年間iPhoneを使って来ました。バッテリーの調子が悪くなったので、機種変更にあたりiPhoneを継続しようかAndroidに戻そうか悩んだあげくAndroidに戻しました。
2年振りなので操作方法に戸惑って居ますが、慣れればどうにかなりそうです(笑)



2015年冬~2016年春の最新モデルです。昨日docomoショップに行って来ました。必要なアプリをダウンロードして、色々と設定して使い易くしてます。何かお薦めのアプリがあれば教えてください。
  


Posted by Dainana at 16:50Comments(2)雑談

2015年09月06日

フィンガープロテクター

投げ釣りの必需品、フィンガープロテクターはSHIMANO KISU SPECIALをメインで使っていますが、マジックテープで手首付近で止めるのですが、数回使うとマジックテープの引っ付きが悪くなって来ます。
そこで今回ゴムで止めるように作り変えて見ました。






完成品がこちらの通りです。指先が破れない限り使えるようになりました。次の釣りで使いたいと思いますが、予期せぬ出来事が…。

  続きを読む


Posted by Dainana at 07:22Comments(0)雑談

2015年08月31日

青潮発生してました。

先週の月曜日に職場周辺の海は青潮が発生していました。青潮とは、海水に含まれる硫黄がコロイド化し、海水が白濁する現象である。これが発生している海は薄い青色に見えるので、赤潮と対比して青潮と呼ばれている。夏~秋に東京湾で多く発生することが知られている。赤潮と同様に魚介類の大量死を引き起こす事があるんだって

  


Posted by Dainana at 00:50Comments(0)雑談

2015年08月05日

検索キーワード

PC購入当時は良く起動していましたが、最近では全くと言っていいほど起動してませんでした。久し振りにPC起動してインターネットやっているんで、検索キーワードを見てみました。千葉に単身赴任して1年4か月になりますが、香川での釣りが上位を占めています。まぁこれまでの記事に香川での事が多いから仕方ないですねっ!
でも千葉の記事も検索されているようで、
「シロギス投げ釣り千葉」
「2015年7月の千葉県投げ釣り釣果? 」
?は何でしょうか・・・。釣れていないと思っていたんでしょうか(笑)
「キスの釣り方2015千葉県」
千葉には特有の釣り方があるんでしょうか?僕は引き釣りを始めた2004年から殆ど釣り方は変わってません。変わったのは道具くらいです。
あとは岩井海岸・保田海岸・大貫など千葉内房の釣り場で検索されています。あまり地名を出さないようにしていますが、千葉の方々のためにもう少しポイントをオープンしようかなぁ?


  続きを読む


Posted by Dainana at 11:53Comments(4)雑談